
夏に友達の島に行った時のお話
宮城島に行った時の釣りのお話♪
まず、1日目…
夜到着&雨降り…
最悪でしたよ〜
翌日の釣行の準備して
おやすみ(σω-)。о゜
2日目♪
宮城島と伊計島の間の磯(池味)のカーエーポイントに入りました
人がきて
人「こっちカーエーが多いから、フカセ仕掛けでやると切れるよ〜」
確かに磯のくせに4メートル…
確実に根に入られて、切られて
ウキが顔面に飛んでくるパターン
最悪な釣り場
俺「本当わ俺、元々カーエーの人間だから2号でも一応上げてるから大丈夫よ〜」
完全に強がってしまった…
カーエーのタックル持ってきてないもん(*_*)
とりあえず、全遊動タックル
竿→ダイワ インプレッサ 2号
リール→シマノ 普通のスピニングリール C3000
道糸→シーガー リアルドリフト 3号
ウキ→サンノリーの180円のG2
ハリス→サンライン Vハード 2号
針→たなぐれ 5号
撒き餌→グレジャンボ
餌→200円のオキアミとシーヒット!
釣り開始…
餌巻かないでも餌取り…
しかし、餌巻いたら逃げた(@_@)
どういう事か分からず、仕掛け投入♪
1投目からアーガイ40UP
ネリで〇
2時くらい
4時くらいに、カーエーバラシ
次に、イラブチャー40UP
6時の最後の1投…
あの、臭いトカジャーの35
それで終わり∵
次行く時わ、バイクの免許取ってからだなぁ☆
カブ110で!
それか、ゆうたに〜に〜と行きたいな〜◎
春休みに行きましょー(^O^)/
Posted by
釣馬鹿
at
2011年01月27日
11:26
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
そこのポイントって橋したですか?
Posted by 釣りフラー at 2020年07月14日 22:08